ノートン™ ID アドバイザー よくあるご質問
- ダークウェブとはなんですか。
-
ダークウェブとはGoogleやYahoo!などのブラウザで検索してもその結果に表示されず、特別なソフトを使用しないとアクセスできないWebサイトの事です。
匿名性と追跡回避を実現する技術を使用している為クレジットカード情報や認証情報(アカウントとパスワード)を含む個人情報の売買などに利用されています。サイバー犯罪者が収集した個人情報を販売する際に、ダークウェブの闇市場を使用するものと考えられます。
IDアドバイザーはダークウェブモニタリングで個人情報が流出していないか調査をします。 - ダークウェブモニタリングとは何をするのですか。
-
まず個人情報が登録された段階で既に情報流出が無いかどうか2008 年まで遡って一度確認します。
過去の流出を見つけた場合はお客様へ通知します。
その後は定期的に一般に公開されている表層Webからダークウェブまでパトロールし、個人情報の流出がないか調査します。
そして登録された個人情報の流出が検出された場合にお客様へ通知します。 - 個人情報が流出したらどのように通知がきますか。
- 個人情報の流出を検知するとアプリとメールで通知されます。
- 流出した個人情報をダークウェブから削除できますか。
-
犯罪者が運用するフォーラム、コミュニティ、ブラックマーケットの高度な匿名性により、ダークウェブから情報を消去することはできません。
通知が届いた場合には復旧支援スペシャリストへご連絡いただくか、各情報ごとに必要な対処を行ってください。 - 個人情報が流出の通知が来たらどのように対処すれば良いですか。
- こちらをご確認ください。
- 復旧支援スペシャリストの連絡先はどこですか。
-
申込み後にノートンアカウントにログインをするとノートンのマイページ(ブラウザ及びアプリ)上に記載されます。
ノートンIDアドバイザーのシリアルキーをご用意のうえご連絡いただきますとスムーズなご案内が可能です。 - 復旧支援スペシャリストのサポート内容はどんなものですか。
-
問題の発生から手続きについてのサポートを電話で行います。
クレジットカード会社、金融機関、政府機関その他公共機関などの関係者と連携して問題解決まで、必要な事務処理も含めお手伝いをします。 - 保険の適用範囲、適用条件を教えてください。
-
補償の適用範囲や条件については補償受付窓口へご確認ください。
クレジットカード不正利用補償用のシリアルキーをお手元にご用意ください
クレジットカード不正利用 補償受付窓口
電話番号:0422-27-2615
受付時間:平日10:00~18:00 - 駆けつけサポートをお願いしたいのですが。
-
訪問する場合は有償になりますのであらかじめご了承ください。
スタッフが現地訪問時に通常価格よりも20%引きのお見積りを作成します。
ノートン™ ID アドバイザー + トータルケアパック向けオンサイトサポート
電話番号:0120-580-448
受付時間:年中無休9:00~21:00 - 一度登録した個人情報を変更するにはどうすれば良いですか。
-
- アカウントにサインインします。
- [マイノートン]ページが表示されたら、[監視対象の情報]タブをクリックします。
- [メンバーポータル]ページが表示されたら、[アカウントの管理]タブをクリックします。
- [個人情報]セクションで、以下を実行します。
個人情報を追加または変更するには、該当するフィールドの横にある[追加]または[更新]をクリックして変更を加えます。
監視対象から情報を削除するには、該当するフィールドの横にある[更新]をクリックし、保護を停止する項目の横にある[削除]をクリックします。 - [金融口座]セクションの[ダークウェブ モニタリング]で、以下を実行します。
口座またはクレジットカードを追加するには、対応するフィールドの横にある[開始する]または[更新]をクリックします。必要な詳細を追加して[保存]をクリックします。
口座またはクレジットカードを削除するには、該当するフィールドの横にある[更新]をクリックし、保護を停止する項目の横にある[削除]をクリックします。
サービス提供元のよくあるご質問についてはこちら
※ノートン社のサイトに遷移します。
※ノートン社のサイトに遷移します。
ご購入
月額ノートン™ ID アドバイザー + トータルケアパック
対応OS
Windows
Mac
Android
iOS
月額530円(税込)